遺品整理における仏壇の処分について解説しました

  • お役立ちコラム
NO IMAGE

遺品整理における仏壇の処分について解説しました

遺品の中に仏壇がある方は多いのではないのでしょうか。
仏壇をどうすればいいのか、その処分に困ってしまいますよね。
そのままゴミとして廃棄してもいいのかどうか悩むと思います。
そこで、今回は遺品整理をする際の仏壇の処分方法をご提案いたします。
ぜひ参考にしてみてください。

 

□お坊さんに魂抜きをしてもらう

 

魂抜きという法要をすませて処分することが一般的です。
間違えてもそのままゴミとして捨ててしまってはいけません。
絶対に供養をしなければなりません。
法要をすることになるので、必ずお坊さんに頼んで読経してもらいます。
供養をしてもらえれば、仏壇はただのモノになってしまうので、そのまま一般ごみと同じように捨てることができます。
中にはお坊さんに持ち帰ってもらえる場合もあるそうです。
また、お焚き上げをすることも可能です。
葬儀の時にお坊さんにあらかじめ、「いつするべきか」や「どうするべきか」尋ねておけばスムーズに供養してもらえるでしょう。

 

□仏具屋に引き取りを依頼する

 

次に、仏具屋に引き取ってもらうこともできます。
仏具屋は実は仏具を売っているだけではありません。
中には使わなくなってしまった仏具を引き取って供養をしているところもあります。
そのような店に引き取りを頼むこともできます。
仏具屋に頼もうと考えている方は、店に直接出向いて供養をしてもらえるのかちゃんと確認するべきでしょう。

 

□遺品整理業者に依頼する

 

もう1つの選択肢は遺品整理業者に供養を頼むことです。
サービスとして供養をしている業者もあります。
クリーンアシストの場合、お祓いや供養をした後にお焚き上げを行っています。
多くの業者は一か所に集めて合同供養を行い廃棄します。
しかし、クリーンアシストではそれぞれの宗派ごとの対応をすることも可能です。
また、最後のお焚き上げが終了すれば、終了したことをはがきで連絡するだけではなく、焚上証明書を送り、供養の完了を確実にお伝えします。
遺品整理の際に業者を頼んだ方には、この制度は便利ですね。

 

□まとめ

 

今回は遺品整理をする際の仏壇の処分方法をご紹介いたしました。
処分方法として、
・お坊さんに魂抜きをしてもらう
・仏具店で引き取ってもらう
・遺品整理業者に供養を依頼する
ことを挙げさせていただきました。
私たちは、信頼できる業者にどうすればいいかを相談することが最もよいと考えています。
仏壇の処分を業者に頼もうと考えてらっしゃる方は、ぜひクリーンアシストをご活用ください。

お役立ちコラムカテゴリの最新記事

遺品整理に関する無料相談はこちら
遺品整理・⽣前整理・特殊清掃など
お困りごとがありましたらお気軽にご相談下さい

0120-21-5535

8:00〜20:00 ⼟⽇祝営業