遺品整理は何からすれば良い?京都にお住まいの方に向けて解説します!

  • お役立ちコラム
NO IMAGE

遺品整理は何からすれば良い?京都にお住まいの方に向けて解説します!

ご家族の方が亡くなった際には、ご遺品を整理する必要がありますよね。
「初めてのことで何から始めれば良いかわからない」「気持ちの整理がつかず始められない」
このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
今回は、遺品整理の始め方についてご紹介します。

□遺品整理をする前にしておきたいこととは?

いざ遺品整理をするとなると、何から始めれば良いか分からないですよね。
初めて経験される方も多いでしょう。
ここでは、遺品整理をする前にしておきたい準備をご紹介します。

遺品整理前には、いつまでに何を片付けるかの計画を立てることが大切です。
遺品整理は、故人のご遺品の量にもよりますが、とても大変です。
そのため、体力の消費も多く1人では作業できない場合もあるでしょう。

そのような場合に、ご家族やご友人にお手伝いしてもらうこともありますよね。
誰がいつ手伝いに来れるのかを確認しておくことで、スムーズに遺品整理ができますよ。
専門会社に依頼する場合は、どこの会社にするのか、ご遺品をどのように処分するのかまで検討しておくと良いでしょう。

また、貴重品の有無を調べておく必要があります。
相続に関わることもあるので、ご遺族同士で話し合いながら進めていきたいですね。

計画を立てたら、必要なものを揃えておきましょう。
例えば、遺品整理はご遺品を仕分けるだけでなく搬送したり、掃除したりする必要もあります。
その際に、思っている以上に埃や汚れが部屋中に舞うことになるでしょう。
ハウスダストアレルギーをお持ちの方などは、ゴーグルで目を保護できるようにしておくと安心ですね。

その他にも、自治体指定のゴミ袋を用意したり、分別方法をあらかじめ確認しておくと当日に困ることがないでしょう。
段ボールやガムテープ、荷ひもがあると便利なので、できれば用意しておくことをおすすめします。

貴重品の確認について前述しましたが、中には高価な美術品や家具が見つかることもありますよね。
それらをご自身ではなく、専門会社に頼んで搬送してもらう際には、搬送前の状態の写真を撮影しておくとトラブル回避につながります。

□遺品整理を始める時の注意点をご紹介!

ここでは、遺品整理の際の注意点をご紹介します。
参考にしてみてください。

1つ目は、相続や手続きに必要な書類を捜索することです。
ご家族が亡くなった後には、諸手続きをする必要があります。
手続きには期日が決まっているものもあるため、優先的に済ませておきましょう。
その際に、各種書類が必要になりますが、遺品整理で間違って処分しないためにもまずは書類探しから始めることをおすすめします。

2つ目は、故人の想いがわかるものを見つけることです。
これには、遺言書やエンディングノートなどが含まれます。
さらに、これらには遺品整理に対する故人の意向が示されている場合があります。
個人からの明確な指示があれば、遺族間のトラブルも防げますよね。
しかし、必ずしも故人のご自宅に遺言書があるとは限りません。

もし見つからない場合は、公証役場で公正証書遺言があるかを確認してみましょう。

3つ目は、遺族に合意をとることです。
勝手に遺品整理をしてしまうと、トラブルの原因となるので遺族全員の同意を取っておくことが大切です。
事前に誰がどのような方針で整理するかを話し合っておきましょう。

□遺品整理を始めるのに適した時期とは?

遺品整理は基本的にいつしても良いですが、適した時期はあるのでしょうか。
ここでは、遺品整理を始めるのに適した時期を解説します。

前述した通り、遺品整理を始めるタイミングに決まった時期はなく、人それぞれです。
しかし、もし故人が住んでいた物件を明け渡す必要がある場合は、その期限までに終わらせる必要がありますよね。
多くの場合は、ご家族が亡くなった月の月末か、翌月末を目安にします。
また、四十九日後に遺品整理をする方も多いですよ。

上記のような期限がない場合には、以下のタイミングですることをおすすめします。
・区切りの良い法要のとき
・死亡後の手続きが完了したとき
・故人を亡くした傷が癒えたとき

区切りの良い法要とは、四十九日や百日法要、一周忌などです。
その理由は、親族が集まるため、手伝ってもらいやすいからです。
また、死去後には手続きに追われることもあるでしょう。
そのような忙しさから解放されてから、落ち着いて遺品整理を始めても良いですね。

故人との別れによって、前に進めない方もいらっしゃるでしょう。
このように精神的に辛い状況にいらっしゃる方は、無理して遺品整理を始める必要はありません。
ある程度気持ちが落ち着いたタイミングで、始めても良いでしょう。

□遺品整理を専門業者に依頼するメリットとは?

ここまでは、ご自身で遺品整理をすることについてお話ししました。
しかし、中には遺品整理に対して不安を覚えていたり、忙しくて時間が取れなかったりする方もいらっしゃるでしょう。
そのような方は、専門業者に依頼したいと考えるかもしれません。

専門業者に依頼するメリットは以下の3つです。
・短時間で済むこと
・人手を集める必要が無いこと
・ゴミ出しや不用品回収などを依頼できること

当社では、片付けに限らず、残したい大切なご遺品の仕分けや貴重品の探索から、ご遺品のご供養までをまとめて行っております。
何をすれば良いのかわからない場合でも、当社にすべてお任せいただければ、ご遺族のご負担なくご遺品を整理できます。

□まとめ

本記事では、遺品整理の始め方についてご紹介しました。
遺品整理の前には、計画を立てたり貴重品の有無を調べたりしておきましょう。
注意点もご紹介しましたが、遺品整理で不安な方は専門会社に依頼すると安心ですよ。
京都で遺品整理についてご質問がある方は、お気軽に当社までご相談ください。

お役立ちコラムカテゴリの最新記事

遺品整理に関する無料相談はこちら
遺品整理・⽣前整理・特殊清掃など
お困りごとがありましたらお気軽にご相談下さい

0120-21-5535

8:00〜20:00 ⼟⽇祝営業