遺品整理でスマホを扱う際の注意点を解説します!

  • お役立ちコラム
NO IMAGE

遺品整理でスマホを扱う際の注意点を解説します!

遺品整理を進める中で、スマホやパソコンなどのデジタル遺品が出てくることがあります。
デジタル遺品には多くの情報が残っている場合が多いので、取り扱いには十分注意する必要があります。
そこで今回の記事では、遺品整理でスマホを扱う際の注意点を解説します。

□スマホのデジタル遺品でやるべきことを解説します!

デジタル遺品は注意して扱わないと、色々と困ることが発生する可能性があります。
そのため、スマホのデジタル遺品の遺品整理で行うべきことを3つ紹介します。

1つ目は、サービスの解約です。
定額制のサービスや食品や食材の定期配達などを利用している場合があります。
しかし、スマホにロックがかかっており、それらが確認できないこともあるでしょう。
故人が使用していたサービスを確認するためには、ロックがかかっていた場合、パスワードの解除が必須です。

パスワードを解除する方法としては、いくつか考えられます。
例えば、メモ書きや一覧が遺品に残っている可能性を考慮して、解除の手がかりとなる遺品を探すことです。
また、故人や家族の名前、誕生日、好きなキャラクターなど、関連のあるものから推測するのも良いでしょう。
登録されているメールアドレスがわかる場合は、IDやパスワードを初期化できる可能性があるので利用しましょう。

スマホのロックが解除できたら、利用していたサービスを確認し、必要ないものは解除していきましょう。
スマホの中をくまなく確認して、見落としがないように注意しましょう。
また、定額制のサービスなどの他に、FXや株を行っている可能性も考えられます。
負債がある場合は、アカウント削除をしても無くならないので、トラブルを避けるためにも徹底的に確認しましょう。

2つ目は、SNSで追悼告知を行い、アカウントを削除することです。
ここで注意したい点が、SNS上のアカウントに無許可でアクセスすると、法に触れる可能性があることです。
そのため、各SNSが公表している手段を使用して、トラブルに巻き込まれないようにしましょう。
アカウントの削除や追悼アカウントの申請に関しては、死亡証明ができる書類が必要な場合があるので注意が必要です。

3つ目は、サービス解約や追悼告知などを終えた後、スマホの解約や初期化を行うことです。
もし解約せずに放置していた場合、その間ずっと通信料が発生していることになります。
そのため、速やかに契約していた会社の店舗に持ち込み、解約の手続きをしましょう。

□デジタル遺品に関するトラブルを解説します!

実際にデジタル遺品に関して、トラブルに発展したケースがいくつかあります。
ここでは、トラブルになったケースを2つ紹介します。

1つ目は、データに関するトラブルです。
スマホやパソコンなどのデジタル遺品の中には、自分の情報だけでなく、家族や友人、会社など重要な情報がたくさん保存されています。
そのため、これらの端末の扱いには十分注意する必要があります。

もし、自分や他の遺族の方が端末をそのまま処理や売却などをしてしまえば、情報が流出して悪用される可能性があります。
また、故人の訃報を関係者に伝えたくても、連絡先が分からずに連絡できないことも考えられます。
スマホでなんでも完結できるようになった時代だからこそ、今一度扱い方には注意が必要だと言えますね。

2つ目は、相続に関するトラブルです。
近年の傾向として、様々なデータを電子化して管理するようになっています。
それに伴い、遺産相続に関する情報なども、紙資料として残っていない場合もあります。
そのため、相続人が故人の資産に関する情報にアクセスできない場合、相続手続きが進みません。

また、それらのデジタル遺産を把握しきれていない状況で遺産分割を行うと、相続トラブルに発展する可能性もあります。
とくに株やFXなどの取引に関しては、家族に伝えていないケースも多いです。
知らずに負債を抱えることになる可能性もあるので、しっかりとチェックするようにしましょう。

□残しておきたいスマホ内のデータについて解説します!

故人が使用していたスマホの中には、残しておきたいデータもたくさんあるでしょう。
そこで、残しておくと良いデータを3つ紹介します。

1つ目は、思い出溢れる写真や動画です。
少し前であれば、写真を現像してまとめたり、デジカメからパソコンに移して管理したりするのが一般的でした。
しかし現在では、たくさんの写真を保存できるスマホも多いので、わざわざ現像する人も少ないでしょう。
そのため、大切な写真や動画は、SDカードに移したり、クラウド上のフォルダに移したりして、便利に保存しましょう。

2つ目は、アドレスなどの個人情報です。
先述した通り、スマホ内にはたくさんの情報が入っています。
個人情報だけでなく、これまで関わってきた方の情報も残されているため、大切に保管することが重要です。
手続きや報告の際に必要になることも考慮して、お名前や住所、電話番号などは最低限メモしておきましょう。

3つ目に、最近ではネットバンクやネットショップを利用する方も増えています。
そして、それらを解約するためには、IDやパスワードが必要になります。
スマホ内にアカウント情報が残っている場合には、取り扱いに十分注意するだけでなく、適切に保管しておきましょう。

□まとめ

今回は、遺品整理でスマホやパソコンを扱う際の注意点を解説しました。
いざスマホが見つかっても、どう対処していいかわからなくなる方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合には、プロの遺品整理士に任せると適切に整理できます。
当社では、遺品整理に関する無料相談も行っているので、気軽にご連絡ください。

お役立ちコラムカテゴリの最新記事

遺品整理に関する無料相談はこちら
遺品整理・⽣前整理・特殊清掃など
お困りごとがありましたらお気軽にご相談下さい

0120-21-5535

8:00〜20:00 ⼟⽇祝営業